スタッフブログ

スタッフブログ

★新入社員研修~営業編~★


今回は、新入社員の営業の仕事に関する研修内容をご紹介します。

まずは、シートシャッターの市場規模、商流、製品に関する詳しい内容を勉強します☆

私たちは、シートシャッター”門番”の代理店です。
代理店の役割は、”門番”を製造している小松電機産業様より商品を仕入れて、お客様に販売することが主な仕事になります。
しかし、私たちは、ただ商品をお客様に販売するだけではなく、シートシャッターが実際に取り付けられる現場に出向き、工事に立ち会って現場監督を行ったり、簡単なものであれば修理対応も行います。

そのため、関わるステークホルダーは工務店様や販売店様、施工業者様等、多岐に渡り、
こうした関連会社の方との関わり合い、ご協力があって成り立っています。
当社に関わるステークホルダーをきちんと理解しておくことは、営業担当として
とても大切な事です。


続いて、営業で重要な業務の一つ、見積もり作成です。
当社は特にこの見積もり作成が頻繁にあるため、いかに正確に、効率的に作成できるかが
重要になってきます。
過去の見積もりを問題にして何回も練習し、先輩にチェックしてもらいます!
頑張れ~(^_-)-☆


続いてご紹介するのは、現場下見の立会いです☆
現場下見では、障害物の有無や下地のための鉄骨や壁の確認、採寸等、
現場確認のために必要なポイントや注意点を実際に現場を見て勉強します!

現場の状況やお客様のご要望により、全く同じ現場は存在しないため、
現場での臨機応変な判断や対応が求められます。
1年間の研修期間の中でより多くの現場を経験し、その場で必要な対応力を
身につけていってください☆


P.S
研修期間中の楽しみは、やっぱりお昼ご飯!
・・・ということで、この日は京都本社の近くにある韓丼さっちゃんに行きました☆
お昼はいつも並ぶけど、その価値あり👍